BCP(事業継続計画)を作られていますか?

ractapopulous / Pixabay

おはようございます。

大阪の税理士、三松です。

みなさん、災害対策に備えられていますか?

 

BCP(事業継続計画)とは?

BCP(事業継続計画)とは、企業が自然災害、大火災、テロ攻撃などの緊急事態に遭遇した場合において、事業資産の損害を最小限にとどめつつ、中核となる事業の継続あるいは早期復旧を可能とするために、平常時に行うべき活動や、緊急時における事業継続のための方法、手段などを取り決めておくことです。(※中小企業庁より抜粋)

 

簡単に言うと、

災害が起こった時に、誰が何をするかということを計画しておくということです。

 

災害時はパニックになります。

社員の安否確認など、あらかじめ、どういった行動を取るかということを決めておくことで、心のゆとりができるのではないでしょうか。

 

また災害などの緊急事態というのは突然やってきます。

経営基盤が強くない中小企業などでは、事業縮小や倒産に追い込まれる可能性もあります。

緊急時に倒産などに追い込まれないための対策としてBCP(事業継続計画)の必要があるのではないでしょうか。

 

BCP策定済みは約40%!

大阪北部地震が1年が経過し、大阪商工会議所が防災、減災、BCPに関する取り組み状況についてアンケート調査を実地した結果、BCPを「策定済み」「策定中」と回答した企業の割合は38.8%で「策定を検討」と回答した企業は32.1%だったそうです。

 

企業規模別にみると、「策定済み」と回答した割合は、資本金3億円超で72.3%だったのに対し、資本金3億円以下では13.0%と、対策が必要な中小企業ほど、まだまだ作成できていないといった結果となりました。

 

具体的な取り組み内容としては、「従業員の安否確認手段の整備」「水・食料・災害用品などの備蓄」「従業員の出勤・退社の判断指定の策定」といった身近にできる対策から取り組まれていることがわかります。

 

また業務に追われて、見直す時間がない」といった回答も多かったそうで、重要性は理解できているが企業としてなかなか取り組めていないといった現状もあるようです。

 

まとめ

「備えあれば憂いなし」という言葉があるように、災害時に備えて日ごろから準備しておくことは重要です。

まずは、最低限何をするべきかだけでも考えてみるのもいいのではないでしょうか。

 

サービスメニュー

 

顧問契約

毎月訪問により、業績管理、経営計画、資金繰り改善、経理業務の省力化をサポートします。

・顧問契約(法人)

・顧問契約(個人)

 

その他のご相談

・相続税申告

・スポット税務相談

・個人の確定申告

・執筆のご依頼

最新情報をチェックしよう!
>お客様の黒字化をサポートします! 

お客様の黒字化をサポートします! 

三松会計事務所では、会計システムを活用した業績管理体制を構築し、税務、資金繰り、経営面をトータルでサポートいたします。
毎月の訪問を原則として、お客様とのコミュニケーションを大切にしております。
税金や資金繰りでお悩みのお客様はお気軽にご相談くだい。

CTR IMG