会社を守るための生命保険の活用!

おはようございます。

茨木市の税理士、三松です。

先日、お客様に生命保険にご加入いただきました。

 

生命保険の活用は節税?

法人での生命保険の活用と言えば、「節税」と思っておられる経営者の方は多いのではないでしょうか。

 

ひと昔前であれば、全額が経費になって、数年後に解約すれば解約返戻金が90%以上も戻ってくるという保険商品もありました。

節税効果も含めた実質返戻率は100%を超えていることから、節税のために保険に加入するということが行われていました。

 

ただ、節税といっても生命保険の活用は課税の繰り延べです。

今期の税金は圧縮できますが、将来解約のタイミングで課税されることになります。

解約のタイミングでの出口戦略をしっかり考えないと、税金が課税されるのを先送りにしているだけに過ぎません。

 

とは言え、中小企業の経営は、波が激しいです。

事業が好調な時に、節税保険に加入して簿外資産として外部に資金を留保しておき、事業の業績が悪くなったときに解約してピンチを乗り切るといったことに生命保険が活用できます。

また、中小企業ではなかなかまとまった金額の退職金を支払うことは難しいです。

節税をしながら退職金の準備をするといったことに生命保険が活用できます。

 

しかし、国税庁は節税効果の高い保険商品について、税務上の取扱いに一定の制限をかける通達改正を行いました。

これにより、節税に生命保険を活用するということがほとんどできなくなってしまいました。

 

会社を守るために生命保険の活用!

生命保険の活用は節税だけではありません。

 

もう一度、原点に返って考えてみると

生命保険の本来の目的は万が一の保障です。

 

経営者がお亡くなりなった場合や就業不能になった場合には、会社の事業継続に大きな影響を与えることがあります。

また、経営者のご家族にも大きな影響を及ぼします。

 

そういった経営者に万が一があった時に、会社とご家族を守るために活用するのが生命保険です。

 

経営者の不在による売上の減少、金融機関からの借入金の存在などさまざまな不安が存在しますが、生命保険に加入することでそういった不安を解消することができるのではないでしょうか。

 

自動車を運転するのに任意保険に入るのと同じように、事業をするのであれば生命保険に入るのが必須だと言われています。

 

生命保険は掛捨てでいい!

生命保険はあくまでも保障の一つですので、必要最低限の費用でいいというのが私の考えです。

つまり、掛捨て保険でいいということです。

 

保険で得をしようと思ってはいけないという考え方です。

あくまでも、保険は保障の一つです。

 

会社のリスクに対する保障として、いくらの金額が必要なのか、どういった場合に保障が必要になるのか、保険料を支払うための資金繰りはどうなのかといったことを、検討して最適の保険を選びましょう!

 

まとめ

今回、保険を提案したお客様には、「これで安心して事業ができます」というめちゃくちゃ嬉しい言葉をいただきました。

今後も、お客様のリスクがどれくらいあるのかをしっかり考えて、会社を守るための生命保険の活用を提案していきたいです。

 

サービスメニュー

 

顧問契約

毎月訪問により、業績管理、経営計画、資金繰り改善、経理業務の省力化をサポートします。

・顧問契約(法人)

・顧問契約(個人)

 

その他のご相談

・相続税申告

・スポット税務相談

・個人の確定申告

・執筆のご依頼

最新情報をチェックしよう!
>お客様の黒字化をサポートします! 

お客様の黒字化をサポートします! 

三松会計事務所では、会計システムを活用した業績管理体制を構築し、税務、資金繰り、経営面をトータルでサポートいたします。
毎月の訪問を原則として、お客様とのコミュニケーションを大切にしております。
税金や資金繰りでお悩みのお客様はお気軽にご相談くだい。

CTR IMG