おはようございます。
茨木市の税理士、三松です。
税理士をしっかり活用されていますか?
会社を成長させるためには、社長が数字に強くなる必要がある
会社を成長させるためには、社長が数字に強くなる必要があると私は考えています。
損益計算書や貸借対照表をしっかり見て、数字を理解し、そのデータを経営に活用していくことが必要だからです。
「目標利益までどれくらい必要なのか?」、「借入金を返済するためには、いくらの利益が必要なのか?」、「限界利益率はどうなのか?」、「人件費の配分はどうなのか?」といったことを考えるためには、数字を見なければできません。
どんぶり勘定で、税務署に申告書を提出するときや銀行から言われた時に決算書を作っているだけではダメなのです。
毎月、試算表を見て、社長自身が数字を理解し、説明できるようにならなければなりません。
それが数字に強くなるということです。
「簿記はわからない」、「会計は苦手だ」という思いがある社長さん。
そんな時は税理士を利用しましょう!
税理士と一緒に毎月数字を見る
税理士の活用方法をご存じですか?
請求書や領収書を丸投げしたら、めんどくさい経理や帳簿の作成をやってくれる存在と思っていませんか?
決算書や税務申告書を作成して、税金の計算をしてくれるだけだと思っていませんか?
もちろんこういったことだけをお願いしてメリットを感じられている方もおられると思います。
しかし、経理や決算書の作成だけでは、税理士の活用方法として非常にもったない利用の仕方です。
もっと活用するためには、税理士さんと一緒に会社の数字を毎月見ましょう。
「売上がいくらで、利益率がいくらで、経費がいくらで、利益がいくらか」、お願いすれば毎月説明してくれるはずです。
会計が苦手な社長であれば、損益計算書のどこを見ればいいのかといったこともわかりやすく教えてくれるはずです。
そうやって一緒に会社の数字を見ることで、社長の経営数字を読む力が向上していくはずです。
社長が数字に強くなれば、会社の事業も成長していくはずです。
なぜなら、社長が必要なデータを分析し、会社の問題点をあぶり出し、効果的な対策を考えることができるからです。
社長が数字に興味を示さないと、こういったことがいっこうにできません。
税理士さんを利用して、少しずつでも数字に強くなっていただきたいと思っています。
まとめ
記帳代行や税務申告書の作成だけを税理士に依頼するだけでは、もったいないです。
税理士さんと数字を一緒に見て、経営数字を会社の成長に活用できるようにしていきましょう(^o^)