減価償却費とお金の流れについて!

経理初心者の方にとって会計が難しくなる論点の一つが「減価償却費」の考え方です。

減価償却には自己金融効果があると言われています。

「自己金融効果?」、「減価償却がお金を作るの?」と疑問に思われる方も多いと思います。

今回は減価償却費とお金の流れについてざっくり解説いたします。

減価償却費とは?

まずは、減価償却費について簡単に説明していきましょう。

 

例えば1,000万円の機械を購入した場合、購入した年に1,000万円を経費に計上することはできません。

社長としては、お金が出ていってるので経費にしたい気持ちはわかりますがそれはダメです。

 

なぜなら、機械などの設備については購入した年だけではなくその後も数年に渡って使用するのが普通です。

ですので、経費についても機械の使用期間に応じて計上していきましょうというのが減価償却の考え方です。

 

使用年数については会社で自由に設定することもできるのですが、1年間に計上できる減価償却費の上限額が決められていますので、中小企業の多くは法人税法で決められた法定耐用年数を用いて減価償却費を計算しています。

 

法定耐用年数が10年であれば、

1,000万円 ÷ 10年 = 100万円
1年間に経費に計上できるのは100万円ということです。
減価償却のイメージを掴んでいただくために、ここでは簡便的に定額法で計算しております。
購入初年度は月割り計算が必要とか、機械は定率法で計算するとかあるのですが、まずは年数に按分して経費に計上するんだなという事を理解してもらえればオッケーです。

 

機械や車など固定資産を購入したときは、このように購入初年度に経費で計上するのではなく減価償却する必要があります。

減価償却費とお金の流れについて

では、減価償却費とお金の流れについて見ていきましょう。

購入初年度

手持ち資金として1,500万円から1,000万円の機械を購入しました。

お金の流れは、1,500万円 - 1,000万円 =500万円となります。

 

そして決算をすると減価償却費を計上する前に300万円の利益が出ていたとします。

300万円 - 100万円(減価償却費)=200万円が当期の利益になります。

そうすると会社に残るお金が800万円になります。(500万円+300万円)

 

利益は200万円出ているのに、お金は700万円減っていることになります。

これが固定資産を購入した場合のズレになります。

 

機械を購入して1,000万円支払っていますが、減価償却資産は一括で経費に計上できないため会計での利益と実際のお金の動きにズレが生じてしまうのです。

 

購入2年目以降

まずは決算での利益を見ていきましょう。

 

今期の決算を行うと減価償却費の計上前で500万円の利益が出ていたとします。

減価償却費を計上した最終的な利益が

500万円 ー 100万円(減価償却費)=400万円になります。

 

次にお金の流れを見ていきましょう。

先ほどの続きで見ると、前期から繰り越しされて手持ち資金は800万円になります。

2年目のお金の流れは 800万円 + 500万円 =1,300万円になります。

 

「あれ?利益は400万円じゃないの?」

と思われた方は勘が鋭いです。

 

そう本来の利益は400万円なのですが、減価償却費の100万円の経費については2年目にはお金を支出していないわけです。

ですから利益は400万円であってもお金として増えるのは500万円となるわけです。

 

これが減価償却費の自己金融効果です。

 

お金を支出していないけど経費が増えるため利益が少なくなります。

利益が少なくなるということは、それだけ支払う税金も下がります。

税金が下がるということは、それだけ会社にお金が残るということです。

 

減価償却費分のお金が会社に残るというイメージをもっておきましょう。

減価償却費と借入金の関係

金融機関が簡易的なキャッシュフローを見る場合に次の算式が用いられます。

 

「利益 + 減価償却費」

 

減価償却費はお金の支出が伴わない経費なので、資金繰りにプラスしてくれるということです。

減価償却費分は資金が残って返済原資に充てられるという見方をしてくれます。

 

ですので、固定資産を借入金で購入する場合、「年間の返済額=減価償却費」となっていると資金繰りが楽になります。

借入金の返済期間は短く、法定耐用年数は長いのでなかなかそううまくはいきませんが…

 

減価償却費と借入金の関係をを知っておくと設備投資の計画を立てる際に役立てることができるのではないでしょうか。

 

まとめ

減価償却費とお金の関係についてまとめてみました。

なかなか難しい論点にはなりますが、資金計画を立てる際に必要になります。

減価償却の経理処理と資金繰りのどう影響を及ぼすのかをざっくりでも把握しておきましょう。

お問い合わせはこちら

 

サービスメニュー

 

顧問契約

毎月訪問により、業績管理、経営計画、資金繰り改善、経理業務の省力化をサポートします。

・顧問契約(法人)

・顧問契約(個人)

 

その他のご相談

・相続税申告

・スポット税務相談

・個人の確定申告

・執筆のご依頼

最新情報をチェックしよう!
>お客様の黒字化をサポートします! 

お客様の黒字化をサポートします! 

三松会計事務所では、会計システムを活用した業績管理体制を構築し、税務、資金繰り、経営面をトータルでサポートいたします。
毎月の訪問を原則として、お客様とのコミュニケーションを大切にしております。
税金や資金繰りでお悩みのお客様はお気軽にご相談くだい。

CTR IMG