貸借対照表の読み方

貸借対照表とは、会社の一定時点の財政状態を確認することができるもので、バランスシート(B/S)とも呼ばれています。

経営者としては、やはり利益が気になるところですので損益計算書は見るけど貸借対照表はあまり見ないという方も多いかもしれません。

しかし、貸借対照表は会社の健康状態を表すとも言われ、さまざまな情報を得ることができます。

今回は、そんな貸借対照表の読み方について確認していきたいと思います。

 

資産・負債・純資産からなる貸借対照表

貸借対照表は「資産」、「負債」、「純資産」から構成されています。

図で表すとこんな感じです。

左側に資産(現金・預金、売掛金、固定資産など)、右側に負債(買掛金、借入金など)と純資産が表示されています。

そして、資産=負債+純資産の金額が一致しているように必ず左と右の合計金額が一致します。

必ず左右のバランスがとれているということが、貸借対照表がバランスシートと呼ばれている理由です。

 

貸借対照表は右から左の読む

貸借対照表は、右から左に読んでいくとわかりやすいです。

 

それは、右側に表示されているもので資金を調達してきて、左でそれがどうなったのかいうのが貸借対照表に表示されているのです。

貸借対照表がどのように変化するか流れにそって見ていきましょう。

 

まずは、資本金を500万円投入しましたよというのを貸借対照表に表示してみます。

資本金は純資産になるので、純資産が増加し、それが会社のお金(現金・預金)となります。

資本金を調達して会社のお金を増やしたという流れです。

 

次に、金融機関から100万円の融資を受けて600万円のお金で商品を買ってきましたという貸借対照表を見てみましょう。

金融機関からの融資は借入金として負債になりますので、負債が100万円増加しました。

そして資産はお金が商品に変わりました。

資本金と融資の600万円のお金を使って、商品を買って、それが在庫で残っているという状態がこの貸借対照表です。

 

そして、その商品を1,000万円で売って、400万円の利益が出た場合の貸借対照表が次の図です。

利益が出たことにより、純資産が増加し、資産については商品がお金に変わりました。

この会社は、資本金と融資を受けたお金、そしてビジネスで儲けて、今1,000万円のお金を持っているなということがわかるわけです。

 

負債は少なく、純資産は厚くが理想

貸借対照表を見た時に、負債は少なく純資産が厚く(大きく)なっているのが理想です。

 

なぜなら、負債に計上されるのは返さなければならないお金だからです。

先ほど見ていただいたように、負債が増加したのは金融機関から融資を受けたからです。

つまり会社にとって借金が増えたという事です。

負債がどんどん大きくなっていくということは、他人からのお金で商売をしているということですので、良い事ではありません。

負債はいつか返済しなければならないお金ですし、もっと言うと自社で儲けることができていないということです。

 

もちろん、融資を受けること自体悪いことではないですし、借金があってもお金があれば会社は倒産することはありません。

しかし、一旦融資を打ち切られてしまうと、一気に倒産の危機に陥ってしまう可能性があるということです。

 

では、融資の他にどうやって資金を調達すればいいのでしょうか?

 

貸借対照表の右側にはもう一つ純資産という項目があります。

この純資産を増やして資金を調達する方法があります。

 

それは、会社の利益を上げることです。

 

先ほど見ていただいたように、利益を上げれば純資産が増加します。

税金を払ったあとの利益なのでけっこう大変です。

それでも毎年、毎年利益を出していくと、この純資産が積みあがっていきます。

 

資本金も含めて、純資産は返さなくていいお金です。

利益を積み上げることで、会社の中でお金が循環するようになります。

 

このように純資産を厚くしていくことで業績の良い会社になっていきます。

その指標として「自己資本比率」というものがあり、次の算式で求めることができます。

 

自己資本比率 = 純資産 ÷ 総資産 × 100%

 

中小企業の場合、まずは自己資本比率30%を目標に頑張ってみましょう。

 

まとめ

貸借対照表の読み方を、ざっくりまとめてみました。

貸借対照表は右から左に読みます。

右側の何(負債・純資産)でお金を調達して、左側の何(資産)に変わったかを示しているものです。

貸借対照表を読んで、自社の現状を把握していきましょう。

経理業務の効率化や経営数字の見える化のご相談はこちら

サービスメニュー

 

顧問契約

毎月訪問により、業績管理、経営計画、資金繰り改善、経理業務の省力化をサポートします。

・顧問契約(法人)

・顧問契約(個人)

 

その他のご相談

・相続税申告

・スポット税務相談

・個人の確定申告

・執筆のご依頼

最新情報をチェックしよう!

決算書の読み方の最新記事8件

>お客様の黒字化をサポートします! 

お客様の黒字化をサポートします! 

三松会計事務所では、会計システムを活用した業績管理体制を構築し、税務、資金繰り、経営面をトータルでサポートいたします。
毎月の訪問を原則として、お客様とのコミュニケーションを大切にしております。
税金や資金繰りでお悩みのお客様はお気軽にご相談くだい。

CTR IMG