世界のユニークな税金制度

  • 2019年3月19日
  • 2020年7月6日
  • 税金

おはようございます。茨木市の税理士、三松です。

今回は世界中にはこんな税制度がありますというのをご紹介させていただきます。

 

肥満防止に効果てきめん!「ポテチ税」

これはハンガリーの税制度です。

 

ハンガリーは成人の約4人に1人が肥満の肥満大国だそうで、政府は国民の健康対策として、糖分、塩分の高いお菓子、飲料などに5%~20%課税される通称「ポテトチップス税」を導入しているそうです。

 

また、アメリカやフランスでは砂糖の入った炭酸飲料に「ソーダ税」、デンマークではバターやチーズに「脂肪税」などが課税されているそうで、健康志向の高まりからこのような動きが拡大しています。

 

日本でも導入されれば、私もダイエットの成功に近づくかもしれません(笑)

 

大学を卒業すると課税?「学位税」

オーストラリアでは、大学卒業時に授与される学位へ課税があるそうです。

 

卒業後、一定以上の収入で3%~6%の学位税が徴収されます。

 

ほとんどの大学が国立で、授業料は国が負担しているため、卒業生は「学位税」いう形で次代の学費を負担することになります。

 

大学の授業料は出世払いみたいなとこですかね。

国が授業料を負担している分、しっかり稼いで納税しなければならないといった制度ですね。

 

少子化対策として効果なし!「独身税」

「独身税」があったのは1968年~1989年で、現在は廃止されているそうです。

 

ブルガリアの税制度で、当時ブルガリアでは少子化が進み、将来的な労働力不足の懸念から婚姻率と出生率を上げるために独身者から収入の5%~10%を徴収していました。

 

しかし、導入後は独身税の高さから「貯金すらできず、子供はおろか結婚もできない」と出生率はさらに下がってしまったそうです。

 

日本でも少子高齢化対策のため「独身税」の話題が出るのを聞いたことがあります。

ただ、税金が高いから結婚するのはちょっと違うかなと。

 

現代では様々なライフスタイルがありますし、結婚に対する価値観も違います。

 

独身税よりも、結婚や出生に希望がもてる社会の環境づくりが必要ではないのでしょうか。

 

世界的に珍しい「入湯税」

日本には「入湯税」があります。

 

あまり意識せずに温泉宿などの会計の際に支払っているため知らいない人もいるかもしれませんが、実は、温泉施設などを利用する際には利用料、宿泊料に入湯税して150円が上乗せされています。

 

入湯税による税収は1年間で200億円以上にも上がり、環境衛生施設や温泉施設の整備、観光の振興に使われています。

 

世界的には入湯税はめずらしいんですね。

私も、温泉は好きなので、観光の振興に使ってもらえるのならと納得です。

 

まとめ

世界中にはさまざな税金があります。

 

どこから税金を取るという考え方ではなく、何に使うかといった税金の使い道をもっとしっかり議論してほしいものです。

サービスメニュー

 

顧問契約

毎月訪問により、業績管理、経営計画、資金繰り改善、経理業務の省力化をサポートします。

・顧問契約(法人)

・顧問契約(個人)

 

その他のご相談

・相続税申告

・スポット税務相談

・個人の確定申告

・執筆のご依頼

最新情報をチェックしよう!
>お客様の黒字化をサポートします! 

お客様の黒字化をサポートします! 

三松会計事務所では、会計システムを活用した業績管理体制を構築し、税務、資金繰り、経営面をトータルでサポートいたします。
毎月の訪問を原則として、お客様とのコミュニケーションを大切にしております。
税金や資金繰りでお悩みのお客様はお気軽にご相談くだい。

CTR IMG