黒字化のための月次決算の活用方法!
月次決算は活用法は?みるべきポイントについて。
月次決算は活用法は?みるべきポイントについて。
おはようございます。 茨木市の税理士、三松です。 毎月の利益はしっかり確認できていますか? 毎月の利益を確認するために会計を活用する! 「今月は忙しかったし儲かっているやろう」とか「今月はお金が残っているから大丈夫やろう」といったどんぶり勘定で経営をされていませんか? 確かに預金残高が増えていれば、安心できるかもしれませんが、今後はお金がいくら入って、いくら出ていくかわからない状態で […]
おはようございます。 茨木市の税理士、三松です。 2019年10月から、いよいよ消費税率10%への引き上げと軽減税率が導入されます。 本日は消費税の改正について少しお話したいと思います。 軽減税率の対象となるのは「飲食料品」と「新聞」 2019年10月からは「標準税率10%」、「軽減税率8%」、「経過措置8%」、「経過措置5%」といった複数の税率が混在することになります […]
直接会計システムに入力してしまいましょう
おはようございます。 茨木市の税理士、三松です。 今回は月次決算についてのお話です。 月次決算はスピードが命だが、時には正確性も必要 月次決算はスピードが重要です。 なぜなら、月次決算は業績管理や経営改善に活用するためのものなので、数ヶ月遅れたデータでは意味がありません。 7月に4月の試算表のデータを社長に見せて、「4月は儲かっていましたね」と報告しても、社長は「それで […]
税理士は税金のことだけではありません。経営や経理業務についてもサポートしてくれますよ!
経営計画で節税よりも利益が大切になります。
決算対策についてのお話です。
会計をもっと活用しましょう!
会社の将来ビジョンを考えたら、経営計画書を作成しましょう。