「資金繰りを安定させる」ためには、売上を確保し、適正利益をあげることが大切ですが、それ以上に、売上代金の回収を確実に行うことが何よりも重要になります。
利益が上がっていてもお金がなければ会社は回っていきません。
請求漏れや回収遅れは資金の行き詰まりの原因になります。売上回収を徹底し、「債権管理」を確実に行うことが安定した資金繰りのためにはとても重要になります。
債権管理を実地するメリット
回収予定日がわかります
資金繰りを安定させるためには、お金の動きをあらかじめ把握し、余裕をもって対策することが必要となります。債権管理をすることで、得意先別の回収条件が明確になり、いつ、いくら入金されるのかといった回収予定日が把握できます。
請求漏れがなくなります
請求漏れや請求ミスは、自社の資金繰りを苦しめてしまうだけでなく、得意先に迷惑がかかり信用を失うことにもなる可能性があります。
債権管理を行うことで、請求するべき金額と実際の入金額をチェックする仕組みができます。
得意先別の売上債権の残高が常にわかることから、請求すべき金額がわからなくなったり、誤った金額の請求書が発行されたりすることを防止することができます。
回収漏れがなくなります
どこの会社も資金繰りが厳しい中で、若干ながらでも支払いを延ばす傾向にあり、気づかないうちに支払いを遅らされていることは少なくありません。
回収期間の長期化だけは避けるためにも、回収は条件通りにされているか厳しくチェックしておくことが大事です。
債権管理をしっかり行うことで、回収遅れに素早く気づくことができ、早い対応ができます。
実地のポイント
まずは得意先別の売掛金台帳を作成しましょう。
月ごとに「前月残高」、「当月発生高」、「当月回収高」、「当月残高」を記録できる台帳を作成します。
得意先ごとの売上債権の残高を明確にすることが最初のステップとなります。
そして、得意先別の請求額が決まったら、入金予定日別に集計します。
どの得意先からいくら入金されるかを一覧表にします。こうすることで、入金の遅れにすぐに気づくことができます。
さらに、回収日管理を徹底してください。
入金予定日に入金がない場合はすぐに得意先に確認しましょう。
回収日における管理を徹底しても、回収までの期間が長い得意先や約束通りに支払ってくれない得意先はあるものです。
そういった得意先に対しては、取引条件を変えてもらうように努力しましょう。
また支払い条件の良い会社は業績も良いといった傾向にありますので、こうした企業と取引を深めることができれば自社の収益性も高めることができると思います。
会計システムで簡単に管理ができる
得意先別の売上台帳を作ったりと、なんか難しそうだなと思われた社長様、そんなことはありません。
会計システムを使えば、得意先別売上台帳から入金予定・実績表まで簡単に作れてしまいます。
設定については少し難しい部分もありますが、当事務所がフォローいたしますのでご安心ください。
債権管理をもっとしっかりして資金繰りに余裕をもたせたいとか、少しでも興味をお持ちの方がおられましたらお気軽にご連絡いただければと思います(^^)/