節税とお金
こんにちは。少し暖かい日が続いており嬉しいですが、汗かきの僕にとってはつらい面もあり難しいところです(笑) さて、本日は税金について書きたいと思います。 仕事をしてお金を稼ぐ以上支払わなければならないのは税金であり、税金の支払い額を少しでも抑えたいという気持ちは誰しも思っていることだと思います。経営者にとっては税金を抑えて少しでも会社のお金を残したいという気持ちは非常によくわかります。 そのために […]
こんにちは。少し暖かい日が続いており嬉しいですが、汗かきの僕にとってはつらい面もあり難しいところです(笑) さて、本日は税金について書きたいと思います。 仕事をしてお金を稼ぐ以上支払わなければならないのは税金であり、税金の支払い額を少しでも抑えたいという気持ちは誰しも思っていることだと思います。経営者にとっては税金を抑えて少しでも会社のお金を残したいという気持ちは非常によくわかります。 そのために […]
会計帳簿を毎月(毎日)つけていると見えてくるものがあります。 ・毎月(毎日)の売上 ・毎月(毎日)の仕入 ・毎月(毎日)の経費 ・毎月(毎日)の利益 こんな感じで会社のお金の動きがいろいろ見えてきます。 自分で自分を褒めちゃいましょう! 毎月の業績が見えてくれば「売って(売上)、買って(仕入)、こんなに儲かった(粗利益)、ほんでこんなに使ったらこれだけ残った(利益)。俺(私)、めっち […]
「簿記がわからないんで、帳簿つけれない」、「経理はめんどくさいので、会計事務所に全部お願いしたい」そういった思いの経営者様はけっこういらっしゃるのではないでしょうか? さて、まず帳簿をつける意味とは何なのでしょうか? 帳簿をつける意味とは? 経営者の方に何のために帳簿をつけるのかと質問すると次のような答えが返ってきます。 ・決算をして税務署に申告書を提出するため。 ・決算書を作ってい […]
はじめまして。大阪の茨木市で税理士をしております三松と申します。 11月1日より、ブログ「START LINE」を開設いたしました。もっとかっこいいページにしたかったのですが、独学で作ったのでこんな感じですみません。徐々にホームページもレベルアップできればと思います。 さて、当ブログでは税金のことであったり、会計のことであったり、たま~に趣味のことであったり、いろいろ書 […]